Moreスタッフブログが更新されました。『鎌倉市の小工事てんこ盛り』
2015/08/03
先週、鎌倉市で行いました戸建てのリフォームをご紹介します。
今回ご紹介のリフォーム現場は小工事がてんこ盛りです。
いろいろと気になられる点を工事中にもご要望いただき、まとめてみますと以下の内容になりました。
①トイレ改修。(トイレ交換、床・壁・天井の内装、ドアを内開きから外開きに変更)
②洋室の壁・天井の内装。
③各居室のカーテンレール、照明器具、スイッチ・コンセントプレート交換。
④玄関ドアクローザーの交換。
⑤浴室換気扇の交換。
⑥階段下の腐食した軒天の張替え
⑦鉄骨階段の塗装
5日より最後の鉄骨階段塗装となります。
いろいろな職種の職人が入る現場ではローコストで『ついで工事』をお受けできますので是非ご相談ください。
◆トイレ改修
《ビフォー》

《施工中》
クロスとフロアタイルを施工後にトイレ取り付けとなります。

◆鉄骨階段の軒天張り
ベニアが腐食していたため腐食に強いケイカル板を張りました。
《アフター》
5日にコーキングを行い、鉄骨階段と一緒に塗装します。 
定期的にアップいたしますので次回も是非ご覧ください。
Moreスタッフブログが更新されました。『藤沢市マンションの自然素材リフォーム②』
2015/07/23
先週、藤沢市で着工いたしましたマンションリフォームをご紹介します。
今回のリフォームは床をパイン無垢フローリング、壁・天井を100%自然素材珪藻土とスイス漆喰といった仕様で施行いたします。
床張りと幅木取付けの大工工事も終わり、カウンター下の棚造作を行いました。 扉は大工が加工したパインの集成材を建具職人が建付け調整します。
扉以外は高梨大工が組み立てます。

取り付けた幅木もパインの無垢幅木材です。

玄関の上がり框もパインで造作しました。

今週末には左官職人がお客様の目の前で実際に色々な左官パターンをお見して珪藻土とスイス漆喰の左官パターン決めを行います。
定期的にアップいたしますので次回も是非ご覧ください。
Moreスタッフブログが更新されました。『藤沢市マンションの自然素材リフォーム①』
2015/07/17
今週、藤沢市で着工いたしましたマンションリフォームをご紹介します。
今回のリフォームは床をパイン無垢フローリング、壁・天井を100%自然素材珪藻土とスイス漆喰といった仕様で施行いたします。
まず、マンションのリフォームで一番苦労するのが材料の搬入です。 4mのパイン無垢フローリングや4m20cmの集成材を部屋まであげる作業は本当に大変です。
15日は幸い台風を避ける事ができ晴れましたが猛暑だったため高梨・滝沢の両大工と材木屋さんもヘロヘロになっていました。
打ち合わせで実際に確認できなかった床下地の状況を確認したうえで施行開始です。
リビングの天井にシーリングファンとダウンライトを設置したいというお客様からのご要望をうけ、電気工事や商品手配の前に天井のふところもしっかり確認いたしました。 この確認により浅形ダウンライトのご提案となりました。
定期的にアップいたしますので次回も是非ご覧ください。
Moreスタッフブログが更新されました。『横須賀市マンションの新建材リフォーム』
2015/06/30
Moreスタッフブログが更新されました。『茅ヶ崎市の内装セルフビルドの洗面脱衣室改修』
2015/06/11
先週、茅ヶ崎市で行った洗面脱衣室改修と洗面化粧台造作をご紹介します。
1.25坪の広めの脱衣室にトイレを新設し洗面化粧台を造作しました。
内装は漆喰でお客様のセルフビルドです。
◆施工
まずは解体をして、新設のトイレと合わせて洗面台と洗濯機の給排水配管です。 
配管完了。
大工の墨出しが終わると電気職人による照明・スイッチ・コンセントの配線工事です。

配線が終わると大工により間仕切り壁造作と建具取付、洗濯機棚の取付、洗面カウンターの造作を一気に1日で終わらせました。

床の内装と器具付けが終わると、あとは内装をセルフビルドを行うお客様にお引渡しとなりました。

定期的にアップいたしますので次回も是非ご覧ください。













































































